銀行業界

銀行業界

銀行員の見た目

銀行員は一般的に地味なスーツなどをみにつけ、華やかには見えなかったりします。一方商社などの方は派手だったり、華やかにみえますね。就活だったり、自分のカラーやイメージでどちらが合うでしょうか。銀行がお堅いというのはいうまでもありませんが、業...
銀行業界

昔の支店長

自身入社以来10人程度の支店長に支えて来ましたが、その支店長が支えてきた更に昔の支店長の話だったり、他行の銀行員の友人から聞いた話。多少のネタ、誇張が入っているかもしれませんが、大きく外れてはいないはずです。 自由な生活 まず...
銀行業界

銀行員の上司について

私が今まで銀行員として働いてきた中で出会い、一緒に働きたくないと思った上司の特徴などをお伝えします。10年以上前の私が若手の頃の話になります。今はよりハラスメントについて意識が高まっており、業界、職場環境としてはよりよい方向に変化している...
銀行業界

銀行員の残業時間と休暇取得

世の中では働き方改革、ワークライフバランス、労務管理の徹底などコンプライアンスの意識が高まっています。現在の銀行員の残業時間と休暇取得状況をお伝えします。色々な話を聞くと、大手行ほど残業時間も多く、休暇取得日数も低い傾向にあると思いますが...
銀行業界

事業再生の重要性

事業再生が今後の銀行の役割として重要となってくると考えます。現在コロナで影響を受けた企業にとって大きく借入を行い一時的に凌いでいる状況です。ただし今後その借入を返済するために、売上及びCFを改善していかなれければなりません。そのために銀行...
銀行業界

成長する若手

成長する若手に共通するもの、上司として部下を持った時に私自身が感じたことについてお伝えします。報連相、自分の考えを持つ、興味を持つの3点を上げさせてもらいます。 報連相 これは社会人として銀行に入った際に、私自身まず教えられた...
銀行業界

銀行員は転勤族

銀行員は転勤族であることが一般的です。今ではエリアを限定しての銀行員としての働き方も選択できるようになってはいますが、転勤が当たり前とい状況で働いている銀行員が多いです。私なりに見聞きしや内容、経験からメリットとデメリットをお伝えしたいと...
銀行業界

銀行員は企業にとっての医者

私が営業担当者だった際に、ある上司から言われたことです。銀行員は企業の医者と同じ。その企業の病気・怪我=悪い部分を指摘し、適切な処方=適切な提案を行うこと。企業は病気・怪我に気づかないかもしれないので、定期的に検査=顧客と対話し、かかりつ...
銀行業界

新規開拓=営業ができる

銀行の新規開拓について、ご説明したいと思います。新規開拓のやり方は人それぞれ、王道はないといわれれますが、概ねやり方のパターンは分かれると思います。また銀行とそれ以外の業界での新規開拓で最も違う点は、決算書を必ず提出してもらい、取引を検討...
銀行業界

審査に時間がかかる理由

審査に時間がかかる理由は、一般的に融資が決定されるまでのプロセスにおいて多くの人の決裁が必要になるからです。金額、融資先の状況(主に格付け)によって変わり、支店内で完結するのか、本部の承認が必要なのか各金融機関によって基準があります。 ...
タイトルとURLをコピーしました