銀行業界

銀行員の上司について

私が今まで銀行員として働いてきた中で出会い、一緒に働きたくないと思った上司の特徴などをお伝えします。10年以上前の私が若手の頃の話になります。今はよりハラスメントについて意識が高まっており、業界、職場環境としてはよりよい方向に変化している...
銀行業界

銀行員の残業時間と休暇取得

世の中では働き方改革、ワークライフバランス、労務管理の徹底などコンプライアンスの意識が高まっています。現在の銀行員の残業時間と休暇取得状況をお伝えします。色々な話を聞くと、大手行ほど残業時間も多く、休暇取得日数も低い傾向にあると思いますが...
専門知識

不況業種である飲食業について

不況業種にはいくつかございますが、その中で私がまず頭に浮かぶのは飲食業です。銀行での融資相談を受けることも多く、これから開業する方にも気をつけて欲しいことや頭に入れておくべきことをお伝えします。銀行への融資相談で最も多い業種の1つが飲食業...
銀行業界

事業再生の重要性

事業再生が今後の銀行の役割として重要となってくると考えます。現在コロナで影響を受けた企業にとって大きく借入を行い一時的に凌いでいる状況です。ただし今後その借入を返済するために、売上及びCFを改善していかなれければなりません。そのために銀行...
専門知識

不況業種である建設業について

飲食業と並び、建設業も代表的な不況業種となります。私自身は飲食業よりも建設業の方が事業拡大や差別化の可能性が高いと考えます。建設業において不況時に煽りを受けやすいのは零細企業、個人事業主など下請け業者です。建設業の特徴などをまとめてお伝え...
銀行業界

成長する若手

成長する若手に共通するもの、上司として部下を持った時に私自身が感じたことについてお伝えします。報連相、自分の考えを持つ、興味を持つの3点を上げさせてもらいます。 報連相 これは社会人として銀行に入った際に、私自身まず教えられた...
専門知識

ホテル、旅館業の現状と今後

コロナ禍の煽りを最も受けている業界の1つ、ホテル、旅館業の現在と今後について個人的な意見も交えてご説明したいと思います。 現在の置かれている状況 全てのホテル、旅館業が厳しいというのが現状です。特に温泉地や観光産業に頼っている...
専門知識

シンジケートローン

シンジケートローンを、銀行員及び経営者にとって最低限の内容を簡単にお伝えします。シンジケートローンとは、大きな金額を何行か(特殊な場合を除き、3行以上が大半)の銀行団が集まり融資をする形態です。例えば10億円の調達をA行で5億、B行で3億...
銀行業界

銀行員は転勤族

銀行員は転勤族であることが一般的です。今ではエリアを限定しての銀行員としての働き方も選択できるようになってはいますが、転勤が当たり前とい状況で働いている銀行員が多いです。私なりに見聞きしや内容、経験からメリットとデメリットをお伝えしたいと...
銀行業界

銀行員は企業にとっての医者

私が営業担当者だった際に、ある上司から言われたことです。銀行員は企業の医者と同じ。その企業の病気・怪我=悪い部分を指摘し、適切な処方=適切な提案を行うこと。企業は病気・怪我に気づかないかもしれないので、定期的に検査=顧客と対話し、かかりつ...
タイトルとURLをコピーしました