銀行への転職について

就職転職

現在私の働いている銀行にも、転職で来られた方が何人もいらっしゃいます。どのような方、背景を持った方が多いかご説明させていただきます。

銀行から銀行への転職

まず初めに一番多いと感じるのが、全くの同業者である銀行から転職されてこられる方です。私が働いている銀行では大手の地銀、メガバンク出身の方が転職で来られる割合が多いように思います。

当然、地銀→信金、信金→地銀、地銀→メガ、メガ→地銀などの転職数は一般的に多く存在していると思います。同業者であることから一番踏み出しやすい転職パターンなのかもしれません。

そして、その中でも法人融資審査、法人融資渉外、M&A、プロジェクトファイナンス、船舶ファイナンス、シンジケートローンなど専門分野のご経験があるプレフェッショナルの方が圧倒的に多い印象です。

転職市場ではやはり学歴、在籍していた会社というよりは、前職で何をやられていたかということを重視されるのだと改めて感じます。

銀行における専門分野の経験を積むことができるとなると、規模の大きな銀行にかなり限られてきますので、前職は銀行員であれば誰もが聞けばわかる銀行だったりすることが大半です。

入社後のギャップなどとしては、同じ銀行なので同じように考え行動すれば良いと思っていては、失敗したりすることがある点です。銀行によってかなり文化、カラーなどが違うため、同業者であっても、同じメガバンクなどであっても全く違う会社であることを認識しておいた方が良いかもしれません。

証券、保険、コンサル、M&A専門会社などから銀行への転職

次に割合として多いのが、銀行以外の金融機関、専門的な職種につかれていた方です。銀行の文化と近しい業界の方もいらっしゃること、また業務上においても銀行員との接触が既に多くあり、入社後のギャップなども小さいのかなと感じます。

銀行の文化、業界環境などをなんとなくは理解されており、イメージがある方も多く、親近感があるからなのかもしれません。

これは私の主観もありますが、証券、信託、保険業界の方は銀行業務の方が、社会的に意義、やりがいを多く感じれる、企業とより近い距離で仕事ができる、経営者との対話、信頼関係を築けるなどのイメージを持って転職されることが多いかもしれません。

また、大手企業から転職される方は給与、福利厚生などの待遇面で若干さがってしまうこともあると思います。

あとは即戦力として、実力を認められて転職されてこられる方が多いです。事実、同じ分野であれば活躍できる機会、可能性は非常に高いのではないかと感じます。

一般の事業会社(メーカー、商社など)

最後に一般の事業会社から転職されて銀行にこられる方も、少数ですがおられます。今まで出会った方、話に聞いた方では、メーカー、商社などで主計業務(決算業務)、財務、経理などを経験されている方、通常の営業や事務をされていた方がおられます。

転職理由としてはやりがいを感じなかった、やることがあまりなく暇だったなど、何かしら、在籍していた会社にはなかったものを銀行に求めて来られる方が多いと思います。

ただし、一般の事業会社から銀行に来られる方で30代の方は非常に少なく、20代の若い方で、わりと大きな事業会社に在籍されていた方が多い印象が強いです。即戦力というよりは、やる気なども含めたポテンシャル採用の意味合いが強いと思います。

私が知っている方で、5年ほど事業会社での業務を経験した後に、転職されてきた方がいらっしゃいますが、非常に勉強熱心で、優秀な方がいらっしゃいました。その入行年次の同期を何人も、数年で追い抜いていった印象を持っています。

5年くらいの差であれば、自分次第で簡単に埋められるのだと感じたことを覚えています。本部に異動されて何度か自分の案件を手伝っていただいた関係で今でも印象に残っています。

中途入社について

最後に中途入社について私の考察です。

中途入社の即戦力というプレッシャーがある中、残念ながら実力を発揮できない方も正直いらっしゃいます。外資系ではないので即解雇というわけにはならないですが、周りからの目は非常に厳しくなったりするのは確かです。

私のいる銀行では中途入社だから、出世がしにくいという文化は特に感じません。一定の条件や待遇の差があるのかもしれませんが、実力がある方、実績を出していく方は、周囲から一目置かれ、出世していくと思います。

銀行業界はまだまだ新卒採用の文化が色濃く残っており、中途入社の割合は高くありません。そのため誰が中途入社かわかりますし、非常に注目されます、そのため自信がある方は活躍すれば目立つので、良い環境かもしれません。

転職する事情、理由は人それぞれですが、転職で自分の会社に来てくれる方は、少なくとも会社の企業理念や、事業の方向性に共感してくれたからだと思います。その方の活躍を応援したい、共に会社をより良い方向に導いていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました