企業がお金を借りる理由

専門知識

なぜ企業は金融機関などからお金を借りたい、借りる必要があるのでしょうか。その理由は企業によって違うとは思いますが、私なりの考えと個人の住宅ローンや自動車ローンとは違った背景があることについてご説明したいと思います。

個人ローンとは

個人ローンは欲しいものがあった際に、自分の自己資金のみでは足りないから、もしくは自分の自己資金は別のことに使いたいから借りるお金と考えられます。自身の欲求を早く満たしたいのでローンを組み、購入することが大半であるといえます。

有り余る資金力があればローンを組みません。世界中の富裕層はローンなどとは一生縁のない生活をしていると思います、全て欲しいものがある時には一括で支払いを行うでしょう。

自己資金では足りないなら、贅沢品は買うなという議論もありますが、みなさんローンを使って物を買います。今現在、FIREと呼ばれるものが流行っておりますが、人間の欲求というものを極限まで減らす、もしくはなくせる方が達成できていることが多いと思います。

ここで、個人ローンを損得のみの観点で考えてみると、大半の場合は損をします。損をする理由として、まず一つ目は金利がかかります、二つ目は、ローンの対価物は劣化して価値が下がっていきます。

ローンが終わった時は、金利で元本以上のものを支払った上に、ローンの元本の半分以下の対価物などが残ってしまうことになります。

稀に都心部のマンションや、土地の価格が購入当時より上昇していることもありますが、個人が住宅ローンをくみ、対価物としての不動産の価値がローン以上になる可能性は限りなく低いです。

自動車ローンについても同様で、プレミアがつく限定車などを除き、ローン以上の価値に上昇する可能性は低いでしょう。

個人ローンとは基本的に同等の対価物を手に入れるために組むものですが、ローンが終わった時は損をしています。ローンの期間、ローン残高が大きければ大きいほど損する金額が高くなります。圧倒的に自動車ローンより住宅ローンの方が損をします。

ただ、人は損得のみを追い求めて生きているわけではないので、手に入れた住宅、自動車などで、十分な満足や幸福を感じられるのであればローンを組んででも手に入れるべきだと思います。

そこで教育ローン、奨学金などはどう考えられるか。住宅、自動車ローンとは大きく違うと考えられます。なぜか学歴、教育水準が高ければ高い方が、生涯年収は高くなるという事実が存在します。

支払う金利以上のリターンを得られる可能性があり、損得の観点から圧倒的に得をする可能性が高いです。大学卒業という資格、できれば偏差値の高い大学の方が良いですが、お金を借りてでも行くべきでしょう。

発展途上国と比べ、先進国が高い所得水準である理由は学歴、教育水準の平均が高いということがあげられます。日本に生まれた時点で運が良いと思わなければなりませんね。

企業はなぜお金を借りるのか

今まで個人ローンについてご説明をしてきましたが、企業がお金を借りる理由は何か。初めに結論を申し上げると、成長するため、より利益をあげるため、レバレッジを効かせるため、などといえます。銀行員をしていてより身近にそれを感じるようになりました。

優秀な経営者、役員を含めた経営陣はお金を儲ける方法を知っています。まじめ、事業に精通、頭が良い、仕事が早いなど、優秀な経営者が持ってることをあげるとキリがないですが、事業という手段を創出し、お金を増やすということに長けているのです。

少額のお金よりも大きなお金を動かす方が、何倍ものスピードで企業が大きく成長できるのです。そのためにお金を調達するのです。そして日本で最も身近な方法が、銀行から借入を行うということになります。

銀行の仕事は単純にいうと、そのような企業、経営者にベット(お金を貸す、応援する、支援するなど色々な言い方があります)しているだけということです。そしてこれから事業をはじめる経営者よりも、すでに儲かっている実績のある経営者の方が、可能性が高いので各銀行はそれらの企業、経営者にむらがってしまうというのが現状です。

企業が成長する、利益が増えると納税金額も増え、日本の経済が発展していきます。そしてそこで働いている従業員は給料があがり、豊かになっていきます。個人ローンとは違い、企業の借入とは何倍もの波及効果があるといえます。

また銀行がお金を貸す企業の事業の内容が、画期的で、革新的であればあるほど、成長性も高く世の中の人々に与える影響も大きくなり、便利になっていくでしょう。そのような企業、経営者に出会うことができる、探し出すことができることが銀行員の仕事の醍醐味かもしれません。

最後に企業がお金を借りるということは、個人ローンとは違った背景があります。今銀行員は様々な事業を行なっている企業に間接的に携わることができます。そして世の中の仕組みを知っていくこともできます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました